体幹を自由に動かす 背骨・肋骨 前後編 エクササイズを動画でご紹介

チーターのような体幹

おはようございます。

スポーツ競技能力の向上・記録更新の専門家

まえだ整骨院 院長の前田和清です。

今日は体幹を前後に自由に動かすエクササイズを

お伝えします。

体幹の役割は?

体幹とは胴体部分ですね。

 

木に例えると

「幹」にあたります。

手足は「枝葉」。

 

スポーツをはじめ楽器演奏や舞台など、

 

体幹のしなやかな動きと安定が大切です。

体幹役割

①体幹を自由にしなやかに動かせる事

②体幹を安定させる事

そこから

③体幹の動きを手足に伝える

大きくこの3点が重要であると私は考えます。

体幹エクササイズ

今日は前後に動かすエクササイズです。

背骨・肋骨をしなやかに前後に動かしましょう。

どこかに力みがあるとなかなな動きません。

自分の身体の中に眼を向け、

動きや力みを感じ取りながら行います。

はじめはあまり動きませんが、

だんだんと動く様になってきます。

 

エクササイズの積み重ねが大切です。

一緒にやってみましょう!

棒はどんなものが良いの?

太さは32ミリをお勧めします。

長さは大体90センチくらい。

ホームセンターの木材コーナーで
数百円程度で売っています。

長すぎると邪魔になりますし、
短すぎると他のエクササイズが
やりにくくなります。

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

ではまた。

院長   前田 和清

まえだ整骨院

予約制 0759518616

https://maeda-seikotsuin.com

〒617-0823
京都府長岡京市長岡2-2-10 1F

【受付時間】
AM.9:00~12:00(土曜日12:30)
PM.4:00~ 7:30
【休診日】
木曜日の午後、土曜日の午後、日祝

関連記事

  1. 体幹を安定させる つま先と踵をつけた蹲踞 動画でご紹介

  2. 重心移動

    重心移動 歩く時 走る時

  3. 内部と外部が繋がる

    スポーツ、武道、音楽、全てに通じる事その2

  4. 腕全体を力みなく自由に動かす

    身体を自由に動かす〜肘編・ボールをまわし〜動画でご紹介

  5. 武道の身体の使いかた

    武道的なからだの使い方

  6. 番外編 力を抜いてゆっくり蹴る練習

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント