1千人の第九 大阪市中央公会堂

第九

先日、大阪市中央公会堂へ1千人の第九を聴きに

娘と行ってきました。

大阪市中央公会堂は御堂筋線で淀屋橋で降り、1番出口からすぐ。

開場25分ほど前に到着すると既に長蛇の列。

小雨が降り始めたため、ありがたく早めの開場となりました。

舞台には約100名が立たれ、観客も入れて千人の満席。

まず歌われたのが、オリジナルにつくられた阪神淡路大震災の鎮魂歌。

そして大阪が舞台となる歌謡曲のオリジナルメドレー。

第九のあとはクリスマスの歌。

指揮者の先生はトークも楽しく、会場が沸いていました。

歌声はお誘い頂いた方やご友人の声がしっかりと聞こえ、歌声に圧巻。

立った状態で2時間ずっと歌われている喉や足腰の強さ、体力も必要だと感じました。

演奏はピアノをはじめ、惹きつけられるようで感動し、

曲数や第九では約25分くらいある演奏をノンストップで

弾かれていることに、素人の私は驚きました。

同時に職業目線で、「腱鞘炎になったことはないかな?」とか、

「腰痛は大丈夫かな?」とか、「肩こり頭痛はないかな?」なども

自然と頭に浮かびます。(笑)

2時間にわたる感動の余韻に浸りながら退館すると、

中央公会堂に向かって人だかりができていました。

近寄ってみると、ちょうど

プロジェクションマッピングが始まりました。

大阪市中央公会堂100周年記念 プロジェクションマッピングの一部

国の重要文化財である大阪市中央公会堂は

今年が100周年。

イルミネーションをはじめ、

100周年記念のイベントが行われていたのです。


大正7年に開館された大阪中央公会堂は

1911年に岩本栄之助さんの寄付により建設がはじまりました。

当時の金額で150万円。現在に置き換えると数十億円を

はるかに超えるという事。

岩本氏は寄付後、事業がうまくいかなくなりましたが、

寄付の返還を求めることはなかったそうです、、、。


そんな話を聞いた私は帰りの階段、廊下、

一歩一歩を大切に感じながら踏みしめていました。

このような重厚でいて貴重な建物の中で、素敵な経験をさせていただいたことに

心から感謝です。

建物の中の写メもたくさん撮りたかったのですが、

淀屋橋へ着いた時には事情により

スマホのバッテリー残量40%足らず・・・💧

数枚を厳選して撮りました。

次は建物の中もよくよく観察し、

写真をたくさん撮りたいたいものです。

帰りは梅田で

夜景の見えるお店でごはん。

雨の御堂筋も梅田もええ感じで

心が潤いました。

来年の第九も是非来たいと

今回お誘い頂いたN様にお伝えしました。

N様は昨年に続き、1万人の第九も歌われます。すごい‼️



来年また第九を聴きに行く時には、私自身、人間的にも成長していることを目標に、また一年がんばろう!

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

ではまた。

院長   前田 和清

まえだ整骨院

予約制 0759518616

TOP

〒617-0823
京都府長岡京市長岡2-2-10 1F


【受付時間】
AM.9:00~12:00(土曜日12:30)
PM.4:00~ 7:30

【休診日】
木曜日の午後、土曜日の午後、日祝


関連記事

  1. イルミネーション バンビオ

    バンビオ イルミネーション

  2. FMおとくに86.2MHz

    FMおとくに 86.2MHz

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント