ヌンチャク 感覚をつかむ一環

ヌンチャク

おはようございます。

今日もブログへのご訪問ありがとうござます。

スポーツ競技能力の向上、記録更新の専門家

まえだ整骨院 院長の前田和清です。


今回のブログは、あらゆるスポーツや武道に共通する内容で、

身体の使い方のマニアックな方や、本気で競技能力の向上を目指す人は

ぜひご覧ください。

相手や道具、武器と同調する感覚を捉える一環だと思います。


今日は空手の武器であり、ブルースリーの映画で有名な

「ヌンチャク」を使ってみました。

ちなみにこのブログトップ画像にあるヌンチャクは、

私が年長くらいの時に使っていたヌンチャクです。

もちろん当時は李小龍の真似をして

振り回しているだけでした(笑)

つづきはyoutube動画でごらんください↓
※音が出ますのでご注意ください

関連記事

  1. 年越しそば

    今年も1年間ありがとうございました。

  2. スポーツ、武道、音楽、全てに通じる事その1

  3. 身体操作 身体の使い方

    身体の動き発掘!肘の動き優しい講座

  4. 重心移動

    重心移動 歩く時 走る時

  5. 下段回し蹴り ミット蹴り

    下段回し蹴り エクササイズから得た感覚を当てはめる練習

  6. 脊柱管正作症

    手術を断ってきました

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント